2015年1月24日土曜日

「広V連」主催 東北支援第3回「ワンコインコンサート」大盛況!


          

          

本日は、Vグループ宝塚広域ボランティア連絡委員会主催イベント”東北大震災”4年になろうとしている今だからこそ!復興支援チャリテイ「ワンコインコンサート」於:「ぷらざこむ1」3階フリールーム開催日。9:001階活動スペース集合、リーダーから3階フリールームの設営準備段取りの説明を聴き、皆さんそれぞれ配置に着かれる。
スケジュール:
10:00 ドリマミ舞台リハーサル⇒控室25A 
11:30 宝塚西高楽器搬入⇒3階(打楽器大型楽器)⇒2階控室 
12:00 舞台リハーサル、各出店グループ準備終了 
13:00 会場・受付 
13:30 開演・挨拶 各陳列団体紹介 
14:00 西高プラスバンド 
15:00 ドリマミ演奏。 


           

           

          

          

肉体労働は役に立たず、机上仕事に従事、配布資料の作成並びに印刷業務に携わる。
受付には、12:30分「広V蓮」会員Iさんと着席、打合せは、1、チケット呈示の方には半券をいただく。2、当日購入の方には事務局手元の38枚に、会員手持ちのチケット(約40枚)を加えて販売・・・・・・本日来場者カウントは、半券枚数+販売枚数とする。
          


          
お客様開場30分前から続々来られ、机に並べた資料5枚を選ぶ作業に追われ、急遽会員Oさんが応援に加わって頂く。
総合司会Y氏、笑顔いっぱい軽妙な話術に満員場内の緊張がほぐれ、期待感が盛り上がる。
各出店グループ紹介はリーダーKさん、各ブースの前に立ちユーモアいっぱいに紹介しながら出店リーダーに引き継いでいかれる。


          

          

          

          

          

          
宝塚西高等学校吹奏楽部演奏開始、司会は男姓生徒2名・女性生徒1名が入れ替わって曲の紹介、指揮者の先生司会に紹介され、指揮棒を振るわれ、「♪ランドケープス」・「♪GUTS」」「♪主よ人の望みよ喜びよ」・マーチ「♪春風」を軽快に、勇壮に演奏を披露され、会場は手拍子と拍手に包まれる。
会場の~皆さんと御一緒に~♪花は咲く♯、NHKによる東日本大震災・復興支援キャンペーン「花は咲く あなたに咲く」配布された歌詞を手に満員席の皆さん歌われ、全館感動に包まれる。
プラスバンド最終曲は、「キャンデーズメドレー」見事なリズムに一層手拍子盛り上がり、アンコール アンコールの声が際立つ。
指揮の男生徒が嬉しそうに且つ当惑顔に「それではもう1回キャンデーズメドレー」に会場は笑いと拍手に包まれる。


           

           

           
休憩後
ドリマミピアニカオーケストラ演奏、男性リーダーに5人の演奏者(ご婦人)、曲目は、♪DREAM2.20 ♪鉄腕アトム ♪ルパン3世 ♪花・・・・巧妙に楽しい鍵盤ハーモニカアンサンブル、軽快なものから、しっとりしたものまで、楽しく浮き立ってくる。

2015年1月16日金曜日

”災害ボランティア本部”受付を引受けた「広域ボランティア連絡委員会」、2014年度宝塚市災害防止訓練大会。


           
           


           

           



1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災 明日20年、2014年度宝塚市総合防災訓練が末広(防災)中央公園で開催され、「救助救出訓練」の要介護支援者としてボランティア参加。
9:00 災害ボランティア本部(受付は宝塚広域ボランティア連絡委員会担当)にて個人ボランティア受付用紙に必要事項記入、本日のチラシ・訓練手引きをいただきストーブ側で暖を取りながら目を通す。


チラシには、2015.01.16 9:30 本市直下を震源とするマグニチュード6.9の内陸直下型地震が発生した・・・を仮定して市内全域で被害が発生、建物崩壊の他電気・ガス・電話・水道等各インフラに相当な被害が出ると共に火災が発生、救助を求める者・避難者・負傷者が続出の想定で訓練始まる。

          

          

9:30分 オープニングに向けて整列、テント前は全日の降雨でぬかるみ状態、杖歩行で足元を確かめながら後列最後尾に並ぶ。
1分間の黙祷、本部長(中川市長)挨拶で訓練スタート。
解散後テントへ戻り、最前列椅子に座って見学、ロングコートを羽織って防寒対策は完璧、幸い北風も無く穏やかな冬日。
          


           

           

          

テント展示コーナーには、
1、防災啓発ブース 
2、災害伝言板体験コーナー(NTTdokomo)
3、応急処置 AED体験コナー 
4、土砂災害防止広報&資料(国交省近畿整備局) 
5、フエニックス共済(阪神北県民局)等が展示され、来場者が熱心に訪れ、委員の説明に耳を傾けて居られる。
訓練プログラム 
№4、「避難勧告・避難誘導」・・・誘導される側として、誘導者について歩く。
№5、「避難所設営訓練」・・・避難所設営の為の資材の搬入及び組み立てを行う。
№9、「緊急物資受け入れ訓練」・・・・食料・生活救援対策訓練・物資受け入れ訓練、箱に入れた救援物資を受け取り、バケツリレー方式で運ぶ。


         

         
11:08分やっと出番タイム、
№13「応急救護所開設訓練」~№14「救助救出訓練」、負傷者として兵庫県隊友会の所有機材を用いて救出される。
麻痺側半身負傷で包帯を巻かれ、頭部負傷部分も白の包帯で覆われ、急造タンカに寝かされ6~8人の隊員で救出される。


         

         

2015年1月10日土曜日

清掃13年Vグループ解散の報告「こむ1会」運営委員会

13:00「こむ1会」1月度運営委員会、代表Eさん新年あいさつ:~よりかかって生きていく~”絆”作りに今年もよろしくご協力お願いします。
議題1、清掃グループ「トンボ」解散について・・・・「ぷらざこむ1」開設以来13年間館内清掃に取り組んで来られた清掃グループ「トンボ」は会員の高齢化並びに後継者不足で解散されました。



議題2、新規グループ 「ぷらざこむ1」外周清掃グループ(名称未決)、「こむ1会」登録。



議題3、各小委員会 報告

1、大掃除小委員会:12/15(月)順調に進み、予定より早く終了。交流会(@200円)参加者27名、清掃箇所早期終了者の待機が長すぎるし、会費徴収に疑問の声あり。
2、学習小委員会・・・・・2/7「あなたのそばにある災害」講習会開催、防災小委員会含め、運営委員皆さんの参加を求める。
3、利用活用小委員会・・・・・12/10カウンター利用販売グループ(7グループ)集まって和やかな雰囲気で改善案がまとまる。日曜大工グループ「でえくさんず」に依頼して、仕切り販売台(30㌢×70㌢)作成、現在入れ替え作業中。約束は壁の使用無し、並べ順番は交代制とする。次回2/10に2回目の会合を予定する。新規グループ「虹の会」をいれて11グループが販売に参加。


         

         



議題4、「活動スペースⅡ」の利用について・・・・・当場所は「パーチエ」の専用占拠になっているが「ぷらざこむ1」限界電力事情から冷暖房使用時には使用量がギリギリに達することがある。現在の予約は「パーチエ」に任せているが使用グループからの申告制にしてはどうかと運営委員から提案される。

2015年1月7日水曜日

東北支援ワンコインコンサートは24日(土)!

10:00 「宝塚広域ボランティア連絡委員会」第44回新春運営委員会議題1、ボランティア情報誌 みんなボランティア(150号)について・・・・・・見開き両面に”『第2回 防災・減災への取り組み 意見交換会』が開催されました”のタイトルで平成26年12月6日第2回意見交換会の内容が詳細に報告されています。当日出席者に「議事録」(250部)として配布する事に決定、出席グループに、郵送並びに配布する枚数と担当者を決める。出席グループ以外に「平井自治会」・「清荒神自治会」・「星の荘自治会」・「逆瀬台自治会」・「一小校区自治会」・「寿楽荘自治会」配布担当者・枚数を決定する。
        

        

        

議題2、イベント「赤い糸」について・・・・・・ 震災20年の検証、災害に強いまちづくりを目指して~; 青少年防災支援ネットワーク -青少年から発信-「赤い糸」運動は今年3回目を開催の予定。
日時:1月10日(土)10:~15:00 場所:「宝塚」阪急駅交通広場&階段。
収益活動:東北海産物販売は「売り切れご免」出店。(9:00搬入、午後の参加者が少なくご協力お願いします)


       

      

      

議題3、宝塚市総合防災訓練について・・・・1月16日(金)於:宝塚市末広中央公園にて挙行、「宝塚広域ボランティア連絡委員会」は当日立ち上がる「災害ボランティア本部」受付業務を担当する。
①総合防災訓練手引き(タイムスケジュール)の確認、グループ分けA・B・C・D・E⇒あ い う え おに訂正。
②受付表 表は団体用、裏は個人用、いずれも太線枠内の記入のみ確認。
③参加者は8:00集合。


議題4、ワンコインコンサートについて・・・・・・チケット販売にご協力下さい 目標150枚!、会員預かりチケットの一次清算枚数は77枚(38,500円)、よろしくお願い申し上げます。チケットはボランティア活動センター保管、番号と氏名を記入され持ち出しください。                                        ※1/24集合は、ボードの移動並びに会場設営の為、9時にお願いします。

議題5、防災展示会について・・・・・・・前回より展示グループを増加すべく、各自治会年度末までに、ご案内を届け、役員交代の引継ぎ事項に間に合わせたい。配布案内趣旨書・アンケート(案)の読みあげ大筋了承、1月中に発送予定で取り組みたい。防災ポスター展は5月開催の予定で進める。郵送費として約1万円の計上を承認する。

議題6、次回の運営委員会・・・・・宝塚広域ボランティア連絡委員会 
                           第45回運営委員会:
2月5日(木曜日)10:00~12:00

2015年1月5日月曜日

平成27年「干支の交代」午⇒未ヒツジ 完了!


        

        

        
8年前の「亥」歳から「脳卒中」友の会 仲間K氏から左手で描かれた「墨彩画」色紙を御寄贈いただき、その後継続して掲示し、来館者の関心を集めるコーナーです。
「午」を取り外し、持参の両面テープにてお預かりしていた”乙羊キノトヒツジ”色紙を貼り付ける。