2009年5月25日月曜日

「遊ぶ」「食べる」は“祭り”には欠かせない重要な“飲食屋台”


第7回福祉コミュニテイプラザ「祭り」ダイジェスト版NO,15
ボランテイアの広場「飲食屋台」は焼き鳥・綿菓子・フランクフルト・ドリンク・焼きそば・缶ビール・たこ焼き等に人気が集中して終日大盛況でした。




2009年5月24日日曜日

活発な年間活動をビジュアルに展示紹介された「宝塚視覚障害者協会」の皆さん


宝塚福祉コミュニテイプラザ ダイジェスト版NO,14
年間活動として女性部手芸、マンドリン、音声パソコン、歌唱、サウンド、テーブルテニス、囲碁等を楽しみ、
市の青い鳥教室、県芸能大会、オセロ大会等に積極的に参加したり、社会見学一泊旅行を行い、会員相互の理解と友情を深めています「宝塚視覚障害者協会」の皆さんが写真を中心にビジュアルに活動を紹介す展示紹介コーナーに初めて出展されました。
会長以下会員の皆さんが終日詰め掛けられ、賑やかな雰囲気に包まれました。

2009年5月23日土曜日

「餅つき」は“祭り”に欠かせない行事、格安な販売に人気集中!


第7回福祉コミュニテイプラザ「祭り」ダイジェスト版NO,13
飲食屋台の賑わうボランテイア広場での一番人気は毎年会員さんが実演販売する「餅つき」が長蛇の列で賑わいました。
大工仕事で福祉活動されるボランテイアグループ「でえくさんず」の皆さんが目の前でもち米を蒸し、搗きあげる迫力は圧巻です、販売するお餅が格安で人気集中です。




2009年5月22日金曜日

「ちゃんこ鍋」、「ポン菓子」「一銭焼き」等人気屋台が並んだ一角は終日大混雑でした!



第7回福祉コミュニテイプラザ「祭り」ダイジェスト版NO,11
ボランテイアの広場「飲食屋台」は“でえくさんず” イケてる熟 “す・く・ら・む”等ボランテイアグループ12団体が参加して「餅つき」「ちゃんこ」「一銭焼き」等の手作り料理作り、販売に終日超多忙に追われました。



2009年5月21日木曜日

「はなみずき」授産品の販売は大人気!

第7回福祉コミュニテイプラザ「祭り」ダイジェスト版NO,10

フレミラ(老人福祉センター・大型児童舘)玄関前で精神障害者の方が社会復帰のためにリサイクルショップの営業を行ったり、通所して内職作業をしているNPO法人「はなみずき」の授産品が販売され来場者のお買い上げが集中していました。
西谷にある畑で収穫した無農薬野菜も販売されました。

2009年5月20日水曜日

絶好のスポーツ日和り、子どもさんと車椅子テニスを楽しみました


第7回福祉コミュニテイプラザ「祭り」ダイジェスト版NO,9
「ぷらざこむ2」南側テニスコートにて子どもさんと一緒にテニスを楽しみました。週末に“ぷらざこむ2”のスポーツ広場で障害者たちが大会を目指して練習に励んでいる「宝塚車いすテニスクラブ」の皆さんがテニス実演の後、小学生の子供たちにテニスを指導して大好評でした。




2009年5月19日火曜日

今回も“犬とのふれあい”にご協力頂きました

第7回福祉コミュニテイプラザ「祭り」ダイジェスト版NO、8

「ガーデニング広場」東側休憩所にてVグループ「パートナードッグクラブ」の犬とのふれあい活動が子供さんを喜ばせていました。
同クラブは老人介護施設・障害者施設へ犬を伴っての、ふれあい活動(セラピードッグとして)を積極的に行っています。

2009年5月18日月曜日

好天に恵まれ<ガーデニング広場>子どもの遊び場は大賑わい!



第7回福祉コミュニテイプラザ「祭り」ダイジェスト版NO,7
初夏を想わす絶好の好天に恵まれた「祭り」には 開会式から近隣のよい子達が詰めかけ、開始と同時に各会場に散らばり楽しいゲーム・おもちゃの手作り等に夢中でした。特にガーデニング広場の芝生で展開した武庫ネイチャークラブのネイチャーゲームは大人気の的で賑わいました。


インフルエンザ予防の為、「ぷらざこむ1」は24日迄閉館です



新型インフルエンザ予防
のため5月18日(月)~24日(日)まで福祉コミュニテイプラザ「ぷらざこむ1」は閉館します。尚、社会福祉協議会ボランテイア活動センターに御用の方は横の通用口からお入りください。



2009年5月16日土曜日

「祭り」のテント設営・撤去は男性ボランテイアグループの協力をいただきました!


福祉コミュニテイ「プラザ「祭り」ダイジェスト版NO,6
「祭り」に欠かせないテントの設営並びに撤収は大変なお仕事で実行委員会でも悩んでいました。
ガーデニング広場が飲食休憩コーナーになったのでテント設営の要望が一層高まりました。
今回は★星の荘住宅パトロール隊★団塊塾OB会★イケてる熟のボランテイアグループの皆さんの積極的な支援を頂き、5基のテントを張り、日差しのきつい当日、来場者は影になり大喜びでした。

2009年5月15日金曜日

「ガーデニング広場」の花が満開で来場者は大喜び!



福祉コミュニテイプラザ「祭り」ダイジェスト版NO、5

「ガーデニング広場」の四季を通じて花壇を管理されるボランテイアグループ<お花畑>の皆さんが丹精こめて栽培されたお花が満開で来場者を迎えました。
会場では会員さんが栽培された花苗・お花・植木等が格安で販売され大好評でした。

2009年5月14日木曜日

全てボランテイアさん手造りの「福祉コミュニテイプラザ」祭り


第7回 福祉コミュニテイプラザ「祭り」ダイジェスト版NO,4
「ぷらざこむ1」1階~3階、「ガーデニング広場」、「ぷらざこむ2」1階、テニスコート等で展開した・めふ劇場・バザー・展示・体験コーナー・屋台・遊びコーナー等に使用したポスター、看板、チラシ等は全てボランテイアさん手造りの作品です
写真は正面入り口の受付とガーデニング広場入り口に飾られた看板と布製ポスターです。



2009年5月13日水曜日

ボーイスカウト宝塚第5団の皆さんがパレードに参加いただきました!


宝塚福祉コミュニテイプラザ「祭り」ダイジェスト版NO,3

「祭り」には100数十のボランテイアグループが参加しましたが売布地域のコミュニテイグループ・子どもグループが参加して頂き、盛り上がりました。
ボーイスカウト宝塚第5団の皆さんは開会式のパレード・3階遊び体験コーナーにて大活躍いただきました。


2009年5月12日火曜日

福祉コミュニテイプラザ「祭り」は赤い羽根共同募金の助成を受けています


第7回福祉コミュニテイプラザ「祭り」の基本的財源(材料費・印刷費・通信費等)は赤い羽根共同募金の助成を受けています。




2009年5月11日月曜日

Vグループ災害救助隊から「AED」が社会福祉協議会に寄贈されました

福祉コミュニテイプラザ「祭り」ダイジェスト版NO,1

開会式の式典の中で 阪神淡路大震災で大活躍したボランテイアグループ「災害救助隊」からAED(自動体外式除細動器)が社会福祉協議会に寄贈されました。その後、救助隊の皆さんは他のボランテイアグループの方々と周辺道路・場内回遊道路の交通整理に従事されました。




2009年5月10日日曜日

快晴の元、第7回福祉コミュニテイプラザ「祭り」10時開始!



第7回福祉コミュニテイプラザ「祭り」は快晴に恵まれ、10時大型児童センター玄関前にて県宝
OB吹奏楽団のフアンフアレー、ボーイスカウト、バトンチームの先導で賑やかに開会式を行い、15:00迄・「買う」物販・「遊ぶ」ガーデニング・「唄う」カラオケ・「みつける」スタンプラリー・「踊る」未来劇場・「食べる」屋台・「観る」めふ劇場に分かれて各参加ボランテイアグループの活動紹介が展開されます。





2009年5月9日土曜日

快晴を明日に控え、「祭り」の準備に10:00実行委員会、13:00全員集まって館内の大改装!


昨年立ち上げ、毎月打ち合わせを重ねてきた福祉コミュニテイプラザ「祭り」も明日の快晴を保障された9日(土)、館内の大移動にボランテイアの皆さんが集合されました。
10:00「祭り」実行委員会の最終打ち合わせが行われ、午後1時からの什器移動、当日の開会式、抽選会並びに閉会式について確認を行いました。
午後1時には100数十人のボランテイアさんが集まり、実行委員指示の下、一斉に机・椅子の移動と改装のお手伝いをしていただきました。

2009年5月8日金曜日

清掃ボランテイアグループ「プラザクリーンクラブ」の皆さんが正面周辺を綺麗に清掃されました!



福祉コミュニテイプラザ「祭り」を10日(日曜日)に控えて清掃ボランテイアグループ
「プラザクリーンクラブ」の皆さんが“ぷらざこむ1”正面入り口付近の植え込み周辺並びに案内看板辺りを早朝からクリーン作戦を展開されすっかり綺麗になりました。「ぷらざこむ1」は利用されるVグループが自主的に清掃されますが行き届かない箇所は「でえくさんず」、「とんぼ」グループの皆さんが清掃を引き受けていただいています。



2009年5月7日木曜日

4日連休明け後の「ぷらざこむ1」は“祭り”の準備に超多忙!


大型連休中の、4日連続休暇が明けての「ぷらざこむ1」は10日日曜日開催の福祉コミュニテイプラザ「祭り」準備最後の追い込みにボランテイアグーループ・実行委員会の皆さんがそれぞれ特殊技術を活かしてポスター・看板作りに最後の追い込み作業です。




2009年5月1日金曜日

掲示板「みんなでつくるぷらざこむ」が改装されました

福祉コミュニテイプラザ「ぷらざこむ1」の自主運営を担うボランテイアグループ「利用者運営委員会」の活動並びに登録グループの活動を紹介する1階掲示コーナー南側の掲示板が改装されました。
利用者会の広報小委員会・利用促進小委員会の皆さんが審議検討されビジュアルに写真・コピーを駆使して完成されました。